|
普通、七夕といえば、7月7日ですがただ、7月7日の他にもう1日、七夕と呼ばれる日があるのをご存知でしたか?私は今日まで知りませんでした!
太陰太陽暦の7月7日が今の暦の8月中旬ごろ,伝統的七夕の日付は毎年変わり、今年は8月17日です。
伝統的七夕の今夜21時頃に空を見上げると、七夕伝説の主役である、おりひめ星(こと座のベガ)と
ひこ星(わし座のアルタイル)が天頂付近に輝いて見えます。
今夜はおりひめ星やひこ星以外にも、先日地球に最接近した火星の他、土星や木星も綺麗に見られるので
改めてこの機会に、七夕の物語に想いを馳せながら夜空を楽しんでみるのはいかがですか?
|
|